Our Life Style

About us(ハワイでの育休)

早いもので、ハワイに移住してもう4ヶ月が経とうとしています。

つまり、赤ちゃんが生まれてからはすでに4ヶ月が経っているわけです。

本当に早い!

今回の記事では、そんなあっという間の4ヶ月間、私たちはどんなライフスタイルで生活してきたのかを振り返ってまとめたいと思います。

妻のライフスタイル

産後2週間にも関わらず、飛行機に乗り、産後3週間で大学に通いはじめました。

若い時期の出産とは言え、体は大丈夫なのかという心配を多くの人にされています。

しかし、8月下旬から始まってしまう大学に間に合いたいという本人の希望で頑張っています。

無事、出産の傷が開くことなく出血も止まり、今はもう完全回復です。

大学

12月まではHCC(Honolulu Community College)に通っていました。
(1月からはKCC(Kapiolani Community College))

12月までの前期は、妻が大学で家を離れている時間は移動時間も含めて

月、水 9時〜12時
火、木 10時〜3時

です。

出発前、帰宅後に赤ちゃんに授乳し、学校へ行きます。

家にいる時も、ほとんど学校の宿題や、大学院、奨学金の応募など、常に英語や大学関係の作業をしています。

ストレス解消としては、アプリ「Rummikub(ラミーキューブ)」をしたり、ネットサーフィンをしたり、1人で海に散歩に行ったりしています。

家事も、昼夜のサラダ作り、赤ちゃんの世話全体をしており、娘の勉強や遊び相手もしています。

私のライフスタイル

「家事」「サーフィン」「娘と外出」の3本柱です。

家事

毎日3食の準備と洗い物、買い物、週2回にまとめての洗濯、週に1度するかしないかの掃除、毎日のゴミ出しなどです。

妻が学校に行っている間の子ども達とのお留守番や娘のプレスクールへの送迎もここに含みます。

赤ちゃんの沐浴は2人でやっています。

サーフィン

サーフィンは毎日3時間ほどで、移動時間、YouTubeを見ながらの勉強時間も含みます。

火、木は娘のプレスクールの送迎と妻が大学中は留守番をしないといけないため、サーフィンをしないか1時間だけ急いで海に行くかです。

娘と外出

娘と外出は、月〜木であれば、毎日少しプールや海に連れて行き、

金〜日の週末には朝から夜までの観光旅行に1〜2回行きます。

娘の元気を使わせるために、よく山を登っては本ブログの記事にしています。

10月からは火、木で娘をプレスクールに通わせているので、この日は外出しません。

その他

余った時間でブログを書いたり、YouTube、Netflixを見たりしています。

ストレス発散は必要ないような生活をしています。

プレスクール

10月から週2日(火、木)8:00-17:00でプレスクールに通っています。

日本でも生後半年から保育園に行っていたので、辛いことはなく、楽しんでいます。

英語も少しずつ覚えていきました。

遊び

1番長時間を占めるのがディズニーの映画「モアナ」を見ることです。

モアナが大好きで録画したモアナを毎日数回再生しています。

すべて見るわけではなく、自ら正確に早送りをし歌の部分だけ再生します。

一緒に歌って踊っているので、意味はわかっていなくても、上手に英語の歌を歌っています。

あとは、1人でたくさんのおもちゃを床中に広げて壮大なおままごとをして、親に完成したものをもってきてくれます。

赤ちゃんに話しかけていたり、赤ちゃん「で」遊んでいたりもします。

外出できるときは、プールや海に入ります。

親と勉強

数字やひらがな、迷路や塗り絵、図形を書いたり絵を書いたりなど、様々な教材を印刷してファイリングしています。

その中の数字とひらがなを毎日パパママ2人とそれぞれ勉強するという仕組みを作っています。
(最近できていない問題があったりします、、、)

迷路や塗り絵は自分で勝手に楽しんでやっています。

週末観光

週末は私と一緒に、遠くの海や山に観光にいきます。

だいたい週に1度はハードなトレイルをこなしています。

妻の宿題をする環境を作るためですが、娘は毎回の山登りを楽しみにしています。

赤ちゃん

だいたい寝ている平和な子です。

最近はよく話してよく笑うので、皆を癒してくれています。

そして全然泣きません。

誰かが赤ちゃんの視界に入っていて時々微笑みかけてあげれば満足なようです。

娘もそうでしたが、夜泣きもなく、夜起きる回数も1〜2回です。

最近ようやく首がすわり外出しても良いかなという感じですが、これまではほぼずっと家で過ごしていました。

タイトルとURLをコピーしました